|
ASG監査法人 |
Q1: |
貴監査法人の名称の由来をお教えください。 |
 |
A: |
Active Speed Global の頭文字です。 |
|
行動指針として、以下のことを心がけています。 |
|
Active たえず踏み込んだ対応 |
|
Speed 迅速な意思決定 |
|
Global 世界基準で業務提供 |
|
|
監査法人が合併した時の旧名称 (アクタス元監査法人)がカタカナと漢字の組み合わせでゴロが悪いものでした。そこで新しい監査法人としてブランドイメージを確立すべく、法人名を全社員、職員に社内公募し、その中の数案から外部のコンサルタント会社の意見を聞き、社員会で決定しました。 |
Q2: |
貴監査法人の特色をひとことで言うと? |
A: |
顧客との信頼関係を重んじ、中堅企業・非営利法人に対し、クオリティの高いサービスを提供しています。 |
|
|
Q3: |
貴監査法人 (全国組織の場合は大阪事務所) の代表者はどんな方ですか? |
A: |
東京出身なので、東京弁がきつく聞こえる時があります。しかし、学生時代の友達を大切にしていて、今もたくさんの友人から連絡があるようですので、心はやさしいのでしょう。スタッフには、「会計人である前に社会人であれ!」とビジネスマナーには厳しいです。 |
|
|
Q4: |
貴監査法人では仕事以外でのスタッフのコミュニケーションを実施していますか? |
A: |
特にはありませんが、事務所での飲み会をしばしば実施しています。 |
|
|
Q5: |
貴監査法人で仕事以外で、“その道のプロ”と自慢できる方がいればご紹介ください。 |
A: |
該当なし |
Q6: |
貴監査法人が実施している社会貢献活動、特別な福利厚生などがあればお教えください。 |
A: |
業務にも関係ありますが、10年くらい前から社会福祉法人の会計指導を実施しています。社会貢献活動と位置づけて、大阪府社会福祉協議会が実施している地域福祉権利擁護事業の運営監視小委員会の委員を当監査法人の職員が受嘱しています。 |
|
|
Q7: |
事務局の女性にお尋ねします。こちらの事務所の会計士は、どんな方たちですか? |
A: |
社会のルールに従った会計がなされているかを調査する仕事で特に堅い仕事のようですが、皆さん明るく楽しい方ばかりです。
しかし、芯はしっかりしておられ、また丁寧に仕事をされているように受け取っています。 |
|
|
Q8: |
貴監査法人の周辺でお勧めのお店(ランチの店等)がありましたらご紹介ください。 |
A: |
中央区淡路町にある吉野寿司は、東京の「にぎり寿司」に対する大阪寿司の代表の「箱寿司」 で、盛りつけも鮮やかに食欲をそそります。天保12年 (1841年) の創業とのことで、古い伝統を引き継ぎながら、リーズナブルなお値段で、ちょっとした会合・来客時にはお勧めです。Tel 06−6231−7181 |
|
|
Q9: |
貴監査法人の今後の展望を教えてください。 |
A: |
中堅規模企業の監査では、経営陣とのコミュニケーションがとりやすいので、経営の実態にせまる監査ができます。監査面からのアドバイスをもとめられることがしばしばです。さらに、グラントソントンのノウハウ及び世界ネットワークを利用し、顧客企業の要望に応えられるサービスを提供し、業務拡大をしてゆきたい。 |
|
|
Q10: |
最後に、何でも結構ですので、貴監査法人のアピールをお書きください。 |
A: |
大阪事務所は中小規模なので、全員顔がみえ、相談・協力しながら業務を実施しています。東京での統一研修会があり、監査レベルの向上につとめています。 |
|
ASG 監査法人
大阪事務所 代表者 諸井 一夫氏
大阪市中央区瓦町3−5−7
TEL:06−6222−7121 |
|