|
||||
大手前監査法人 | ||||
Q1 | : | 貴監査法人の名称の由来をお教えください。 |
![]() |
|
A |
: | 大阪において多くの官庁(国税局、府庁、法務局等)が所在し、天下をとった太閤秀吉の居城である大阪城にゆかりのある、いわゆる大手前地区に法人事務所を設けたのでその地区名を取り入れました。 | ||
Q2 | : | 貴監査法人の特色をひとことで言うと? | ||
A |
: | 構成員の主な者が国税出身の者であるので、特に税法を得意分野とし、またIT関係に精通した者も多く小粒ながら個性のある集団です。 | ||
Q3 | : | 貴監査法人の代表者はどんな方ですか? | ||
A |
: | 当監査法人を統轄する代表社員は国税関係に20年余り勤務した者ですが、いわゆる役人臭は少なく、よく学び?よく遊ぶタイプです。 | ||
Q4 | : | 貴監査法人では仕事以外でのスタッフのコミュニケーションを実施していますか? | ||
A |
: |
お酒好き&歌好きが多いので、専ら「飲みにケーション」を実施しております。2次会は必ずカラオケ大会でレベルの高い(?)争いが広げられ、北新地の夜を盛り上げています。 |
||
Q5 | : | 貴監査法人で仕事以外で"その道のプロ"と自慢できる方がいればご紹介ください。 | ||
A |
: | 代表杜員のYさんは、社交ダンス歴10年余りで有名ホテルで数百人の前でデモに出場していますが、拍手が多いのはどうもお相手の女教師先生がお上手だからのようです。 | ||
Q6 | : | 貴監査法人が実施している社会貢献活動、特別な福利厚生等があれば教えください。 | ||
A |
: | 代表社員の中に日本赤十字社の有功社員がおりますので、日本赤十字社を通じて社会貢献活動をするよう関係者に勧めています。 | ||
Q7 | : | 事務局の女性にお尋ねします。こちらの事務所の会計士は、どんな方たちですか。 | ||
A |
: | 一般に会計・監査=暗く石頭と言うイメージが強いと 思われがちですが、当監査法人の先生方は、ウン!!=本当に会計士?と思うほど楽しい先生方で、昼間に見る厳しい顔と仕事を離れた時の「ひょうきん者」の先生がとても同一人物とは思えないくらいです。これも代表社員の先生方の人柄がこうした集まりになったんだろうとつくづく思っています。 | ||
Q8 | : | 貴監査法人の周辺でお勧めのお店(ランチの店等)がありましたらご紹介ください。 | ||
A |
: | 法人近くに創業80年の老舗料亭大乃やが割烹・おでん・イタリア料理等を併設しておられますが、お昼ランチタイムのカレー(1,000円)がユニークで流石料亭と言うだけあってお盆の上に塗りのお重、茶器を思わせるような器にシーフード&ビーフのルー、サラダ、フルーツ等が配膳され、同じカレーでもお酒落で違った趣があり、ちょっとお勧めです。 | ||
Q9 | : | 貴監査法人の今後の展望をお教えください。 | ||
A |
: | 当監査法人としては、法人の特色(税務に強い、ITに強い)を打ち出し、当法人しかできない良質のサービスの提供を考えています(オンリーワンを目指す)。 | ||
Q10 | : | 最後に、何でも結構ですので、貴監査法人のアピールをお書きください。 | ||
A |
: | 誠実・正確・迅速を所是とする健康で明るい集団です。 | ||
|