厚生部 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゴルフ部だより |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
近畿CPAゴルフ会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成16年12月2日(木)快晴。風もなく暖かい絶好のゴルフ日和であった。参加者18名。宝塚ゴルフ倶楽部旧コースにおいて本年度第5回ゴルフ会を楽しんだ。 宝塚の旧コースは、綺麗なロケーションと質素に思える造成につられて簡単そうに見えるが、なかなか難しいコースである。グリーンが比較的小さくて速くて、ボールが止まらない。加えて、ベントグリーンなのに六甲おろしの影響を受けて山から海へと芝目が強く、パターに難渋する。上級者にとっては味わいのあるゴルフコースに違いないが、我々クラスには満足のいくスコアが出ない。コースに嫌われないよう我慢を通せたかどうかが、勝負をわけることになるようである。 成績表が示すように、3位以上の入賞者はいずれも後半のスコアが良い。石川昌司さんはプレー前の弱気ともとれる発言とは相違して、堅実なプレーを披露して優勝を勝ち取られた。長船 強さんは一緒にラウンドさせてもらったが、飛距離といい球筋といい往年の強さを保っておられるのには感心した。足立光三さんがイン47と前半のスコアを7も縮めての準優勝は立派であった。いずれも、コースに逆らわず焦らず精進を重ねられた結果であろう。 会食は宝塚ゴルフ倶楽部で青冥の軽いコースを味わうことになった。例年は鳴尾ゴルフ倶楽部ですき鍋をつついて一年の締めくくりとするのが恒例であったが、趣きが変わってこれも良い。ひと風呂浴びてさっぱりすると、先程の悪戦苦闘もどこへやら歓談に時の過ぎるのを忘れた。気分一新、来年は頑張るぞ。 次回は2月8日(火)城陽CC、次々回は4月5日(火)枚方CCです。新しい方々の参加を待っています。申込みはFAX06-6365-0193山本陽市先生まで。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(文責:前田 武和) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宝塚CC旧コース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成16年12月2日晴れ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・次回ハンディ:石川 昌司 (18)、足立 光三(24) ベストグロス 辰巳 忠次 ドラコン 西谷 俊治・長船 強 ニアピン 上村 恭一・坪内 隆・西谷 俊治・辰巳 忠次 バーディ 橋村 良之・上村 恭一・坪内 隆 |