|
|
女性会計士委員会の活動(中間)報告 |
|
女性会計士委員会 委員長 生越 栄美子 |
|
![]() 毎年開催している各士業女性合同研修会(税理士・不動産鑑定士・司法書士・社会保険労務士・公認会計士)も、平成17年度で7回目を迎えました。これまでは、その時々のトピックス等を踏まえ、各士業がそれぞれの分野の専門家として興味・関心が高い「共通テーマ」を設定し、研修会を開催してまいりましたが、当年度は、少し趣向を変えて、各士業の女性全てに共通する「働く女性」をテーマに設定、平成17年11月に大阪産業創造館で「女性が変る?男性が変る?社会が変る?〜働く女性への応援メッセージ〜」をテーマに基調講演とパネルディスカッションを行いました。基調講演ではタレント・エッセイストの遥洋子氏から、パネルディスカッションでは各士業のパネリストから、結婚・出産・子育てをしながら、しなやかに働き続けてきた経験談も含めて、「女性が働く」ということをテーマに発表が行われました。研修会には男性を含めた約200名の参加があり、時折、爆笑がおこるなごやかな研修となりました。 また、「シリーズ 女性リーダーに聞く」は、平成17年12月に第3回を開催、弁護士法人大江橋法律事務所のパートナーである金井 美智子氏を招いて「M&Aと訴訟」をテーマに研修会を開催いたしました。ビジネスの最前線に活躍される各界の女性リーダーを囲んで、ティータイムを挟みながらの研修は、ザックバランな雰囲気の中、相互の意見交換を含め、交流を広げていただく場になると考えております。 今後も、「シリーズ 女性リーダーに聞く」を開催、交流の場を広げる機会を提供できればと思っておりますので、皆様、是非ご参加ください。 |