|
|
新年賀詞交歓会の会場風景 |
|
総務部長 岡本 善英 |
|
![]() 会場は松竹・牡丹の正月の飾りとイルミネーションのツリーで装飾され、クリスマスと正月が同時に来たような雰囲気で、参加者の方々からは、今年の賀詞交歓会は例年になく豪華だという声が諸所で聞かれました。 |
|
![]() その後、来賓の方々からご祝辞を賜りました。 衆議院議員・公認会計士の谷口隆義様は、監査法 ![]() 参議院議員・公認会計士の尾立源幸様は、資本市場の発展のためには、企業(プレイヤー)と取引所(スタジアム)と会計士(審判)の三者がスクラムを組むことが必要であること、また、中小監査法人の育成や監査法人の社員の有限責任等について述べられました。 |
|
![]() 乾杯の後に、日本公認会計士協会副会長の宮内忍様から藤沼会長のメッセージの報告がありました。その中で、昨年12月の臨時総会において上場会社監査事務所登録制や協会ガバナンス改革等が承認されたことの報告や、今年の再度の公認会計士法改正においては会員の皆様のご協力をお願いしたい等について述べられました。 ![]() 最後に、淡路人形浄瑠璃「えびす舞」が上演されました。「えびす舞」は新年にふさわしい縁起の良い舞である上、「えびす祭り」の直後ということもあり気の利いた趣向であったと思います。「えびす舞」の最中に即興で「CAPA大阪大会の大成功を願って、一献いたそうかい」や「関西経済の益々の発展を願って、一献いたそうかい」等のセリフが入り、その度に会場から盛大な拍手が起こり、会場の皆様は、えびす様から新年早々福を授かって「えびす顔」になっていました。 ![]() |