|
||||||||
みなと地区会定時総会について |
||||||||
みなと地区会会長 金 志煥 |
||||||||
【みなと地区会定時総会】 | ||||||||
みなと地区会は毎年、近畿会の他の地区会よりも比較的早めに定時総会を開催しており、今年は平成19年6月22日(金)に神戸元町「レストラン ハイウェイ」で行いました。
みなと地区会の会合では、いつも神戸らしい雰囲気の良いお店を選ぶように心掛けています。今回の会場である「レストラン ハイウェイ」は、神戸トアロード沿いの老舗、往時の外国航路客船の欧風料理の味を伝える、歴史のある名店であり、当日は会員16名が集まり、みなと地区会の貸切りでの開催となりました。
定時総会は、毎年、当該事業年度の活動実績並びに収支報告と翌事業年度の事業計画を議題としていますが、今年は、二年に一度の役員改選時期に当たっています。現役員12名は本総会終結の時を以って任期満了となりますので、新たに会長1名、副会長若干名、幹事若干名、監事1名の選任を議題に上程しました。
|
||||||||
(みなと地区会役員名簿) | ||||||||
|
||||||||
みなと地区会の役員については、個人・法人のバランスをとっており、特に、幹事については会計士補も含む30代までの若手会員からも選任していることが特色です。今回の役員改選では留任の役員もいますが、新任の役員も少しずつ増えています。これら新旧の役員が上手くバランスを取り、一人でも多くの若手会員がみなと地区会に関心を持っていただき、参加しやすい環境を作れるよう活動できたらと考えています。 私は、本総会終結の時点で近藤氏に会長職をバトンタッチしますが、引続き副会長として小市裕之氏(新任)、島田牧子氏(留任)と共に会長を支える役を仰せつかりました。今後もみなと地区会の会員の親睦を深めるために、頑張っていこうと思います。 | ||||||||
【みなと地区会懇親会】 | ||||||||
定時総会に引き続いて懇親会を開催いたしました。ご来賓として、兵庫会からは中津幸信会長と近畿会からは種田ゆみこ厚生・地区会部部長をお迎えし、会員16名を加えて合計18名でにぎやかに懇親しました。
|